我が家は2016年に中古マンションを購入し、フルリノベーションをしました。当時を振り返ってみると、わたしもマイホームハイだったかもしれない……と実感しています。
そこでこの記事では、マイホーム自慢に関する「うざい」の声とわたしの体験談、そしてマイホームハイを回避するための注意点をまとめます。
マイホームハイの意味
マイホームハイとは
マイホームハイとは、マイホームを購入したことで舞い上がってしまうこと。
「分かる分かる」という人も居れば「あの人もそうだった……」と友人知人の顔を思い浮かべる人も居るのではないでしょうか。
マイホームハイが悪いのではなく周囲への自慢が敬遠につながる
わたし自身もマンションを購入して感じますが、悪いのはマイホームハイなのではなく「周囲への自慢」です!
というのも、自覚のある人ない人に関わらず、マイホームハイになるのは無理もないことだと思うからです。
住宅購入は、多くの人が30年・35年というローンを組みます。ローンにプレッシャーを感じつつも、マイホームを手に入れる喜びはひとしおですよね?
ただし、自慢話がすぎたり、住宅購入の話を何度もしてしまう……という言動が敬遠されがちなことも事実です。
次項で、マイホームハイについて飛び交うネット上の声をご紹介します。
ネット上ではマイホームハイに困惑する人が少なくない
ネット上には「マイホームハイがうざい」という声が多数あります。中には周囲の人が「家を購入したという報告」に、ただただヤキモキする人も居るようです。
自治会長に頼んで回覧板で注意喚起してもらいます。
人を不快にさせなければ全然良いんだけどね。
引用:Girls Channel
ママ友のマイホームハイに嫉妬する人も多い
引用:教えて!住まいの先生,Girls Channel
マイホームハイの実体験
我が家は頭金なし貯金なしで中古マンションを購入し、フルリノベーションをしています。
しかし、そんな状況で住宅を購入したにも関わらず「あの頃はマイホームハイだったな……」と感じることがありました。
1. 金銭感覚が狂いがち
わたしたち夫婦は、住宅ローンを契約するまでの間、とても慎重でした。
結果的に、200万円近く予算オーバーしたのは、マイホームハイだったのかもしれません。
2. 家具や家電にお金を掛けがち
新居にあわせて、家具を新調するのはよくある話です。
わたしも、見た目にこだわり過ぎて、すぐには必要ない家電まで買い替えたくなる衝動を、必死に抑えた記憶があります。
マイホームハイだと実感している人の声
ネットには「マイホームハイがうざい」という声が多い一方で、マイホームハイを自覚している人の声もみられます。
この家買えて本当に良かったー、頑張って稼いだお金の使い道がこの家で良かったー、良いお金の使い方したー、って家族に言いまくってる(家族以外には言わない)
別に平均以下の狭小住宅なんだけど、愛着がすごく湧いてる。
引用:Girls Channel
マイホームハイで人間関係に苦しむ人も居る
住宅購入をきっかけに人間関係が悪化してしまい、悩んでいる人もいます。
引用:発言小町
話し方や受け取り方にもよりますが、住宅購入にまつわる話はどうも、自慢や嫉妬が付きものだということが分かります。
マイホームハイを回避したい人に捧ぐ3つの注意点
マイホームの自慢話に困惑あるいは嫉妬する人の声に続いて、「マイホームの自慢をされてうざい」「マイホームハイにはなりたくない」という方に向け、3つの注意点をご紹介します。
注意点1. 自分と他人の経済事情を比較しない
「職業」「年収」「貯金の額」。
これらを他人と比較しているうちは、最悪の場合「自慢するための住宅購入」になりかねません。
注意点2. 他人目線ではなく自分目線で住宅を購入する
念願のマイホーム購入にあたり「羨ましいといわれたい」と見栄を張りたくなる瞬間があるかもしれません。
しかし、そんな時こそ一度、冷静になってください!振り返って後悔しないか、ここがポイントです。
注意点3. 家具や家電の購入は優先順位を決める
あらかじめ家具や家電購入のために貯金をしているなら話は別ですが、そうでない人や資金計画に余裕のない人は買い物症候群にならないよう注意が必要です。
マイホーム購入後は、固定資産税やその後のメンテナンス費用などのコストもかかるので、慎重に検討してください。
結論!マイホーム購入は自慢できることでも嫉妬することでもない
もちろん、欲しくても買えない人は居ます。
しかしながら、収入に見合った価格であれば、無理なくローンを組める時代です。
これはつまり、住宅購入は自慢できることでもなく、人に嫉妬することでもない、ということではないでしょうか?
そこに住む人の家族、その先の生活、老後。全ては繋がっています!
買いものではなく人生計画という「視点」を持てば、うざいという感情も嫉妬も抱かなくなるのではないでしょうか。
こちらの記事もあわせてどうぞ
一生賃貸の末路は?メリット・デメリット賢い選択にするためのポイントを考察
一生賃貸は賢い?それとも後悔?恥ずかしい?末路は? この記事では金融庁が2019年に発表した報告書をもとに、将来の住居費から一生賃貸で暮らす場合の老後貯金額、メリット・デメリットをまとめています。
続きを見る
40歳貯金なしで家を買う!マンション購入の体験談をブログで紹介
「貯金なしでもマンションを購入できる?」「頭金がないのに家を買っても平気?」と不安な方に向けて、わたしたち夫婦の実体験をご紹介します。貯金ゼロ&頭金ゼロの状態で中古マンションを購入し、フルリノベーションした理由をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
続きを見る
タワマンに住む人は見栄っ張り?住む人の特徴と階層格差
「タワーマンションに住む人は見栄っ張り?」という疑問を解くべくデータを交えながら、住む人の特徴や心理をまとめています。タワマンのメリット・デメリットにも触れていますので、知っておきたい予備知識としてぜひ参考にしてください。
続きを見る