どこの家庭にもある透明(または半透明)の衣装ケースについて「中身が見えるのは嫌」「目隠しをしたい」と考える方は少なくありません。
そこでおすすめなのが「プラダン」です!この記事では「プラダンを切って入れるだけ」「切って貼るだけ」の簡単リメイク術をご紹介します。
衣装ケースの目隠しにはプラダン(プラスチックダンボール)が便利
プラダンとは、プラスチックダンボールのこと!
ネットはもちろん、東急ハンズやホームセンターで手軽に購入できます。
半透明が気になる無印良品のPPケース(ポリプロピレンケース)にプラダンを採用
我が家では、家中の衣装ケースを全て、無印良品のポリプロピレンケースで統一しています。
無印良品に限らず、似たような衣装ケースをお使いの方は多いですよね!
中身を確認しやすい半面、生活感が気になるという声は多数あります。
しかし、そこを解消してくれるのが、今回ご紹介するプラダンです。
衣装ケースにあうプラダンの色はグレー
ポイント
- おすすめの色はグレー
- カットして使えるため、プラダンは大きめサイズを購入する
また、プラダンはカットして使えるため、衣装ケースが複数ある場合は、なるべく大きめのサイズを購入してください。
プラダンの使い方
使い方は超簡単!
引き出しの前面部分のほか、側面が気になる場合も同じようにカットしてください。
【我が家の例】プラダンを使った衣装ケースの目隠し活用法
ここからは、我が家を例にプラダンを使った衣装ケースの目隠しについてご紹介します。
活用法1. クローゼットに置いた衣装ケースにプラダンを入れて目隠し
こちらは、WIC(ウォークインクローゼット)に置いた無印良品のポリプロピレンケースです。
プラダンを使ったおかげで、中身は外側から全く見えません!
活用法2. DJブースの配線隠しにプラダンを置く
リビングにDJブースを設置している我が家では、複数の機材があり、同時に配線も複雑に絡みあっています。
それゆえに、ごちゃごちゃした配線は隠したい……!
あとは、プラダンの後ろ側に配線を垂らすだけです。
たったこれだけで、見た目はずいぶんスッキリしました。
活用法3. 洗濯パンの汚れ防止カバーにプラダンを使う
わたしは、切って貼って置いただけ!
これまた超簡単な方法ですが、プラダンカバーのおかげで洗濯パンは今も綺麗です。
衣装ケースの目隠しはプラダンで!超簡単リメイク術まとめ
リーズナブルかつ、ほんのひと手間で済んでしまうおすすめの目隠し法、いかがでしょうか。
目隠しするのとしないのとでは、見た目だけでなく気分も変わります。
また、プラダンは目隠しとして使うほかm仕切板としても使うことも可能です。
まだお使いでない方は、この機会にぜひ目隠しをしてみてください。
こちらの記事もあわせてどうぞ
フタ付き収納ボックスおすすめ3選!安くておしゃれなものを厳選
おしゃれな収納ボックスを厳選紹介!実際に使ったことのある商品の中から「フタ付き」「白黒」「引き出し式」をテーマにピックアップしています。「収納に統一感を持たせたい」「おしゃれな収納にしたい」という人はぜひ、参考にしてください。
続きを見る
クローゼットの奥行きは60cmがベスト!WICの奥行きも紹介
クローゼットの奥行きが気になる方に向けて、ベストなサイズと使いづらいと感じるサイズをご紹介します。「奥行き40cmはどう?」「90cmは深い?」など、奥行きによって異なる使い勝手を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
続きを見る
分譲マンションの収納が少ない!63平米の我が家が工夫したこと
「分譲マンションの収納が少ない」とお悩みの方に向けて、工夫できること&収納を増やす方法をご紹介します。狭いマンションに住む我が家の収納方法と、クローゼットや押し入れに役立つ収納家具についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
続きを見る