【PR開示】当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内にプロモーションを含む場合があります。

オーバーヘッドシャワーは後付け可能?メリット・デメリットも紹介

ヨコヤム
ヨコヤム
こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。

この記事では「オーバーヘッドシャワーが気になる」「後付けできるの?」と疑問を抱く方に向け、設置の可否とメリット・デメリットを紹介します。

結論!オーバーヘッドシャワーは後付けできる

オーバーヘッドシャワー

札幌の女性専用サウナで見かけたオーバーヘッドシャワー

日本の住宅ではまだ、それほど普及していないオーバーヘッドシャワーですが「そもそもオーバーヘッドシャワーは後付けできるものなの?」と気になる方は少なくありません。

結論からお伝えすると、商品によっては後付けできます。
ヨコヤム
ヨコヤム

家を新築するとき、あるいはリノベーションによってユニットバスを交換する際は、天井や壁に直付けできる商品を選んでみてください。

後付けする場合は専用の設備を選ぶ

オーバーヘッドシャワーを後付けする場合は、後付け専用の商品から設置可能なものを選びます。

また、後付けタイプであれば、大掛かりな工事をする必要がないため、設置は半日程度です。状況に応じて商品に選択肢があるという点は、オーバーヘッドシャワーのメリットの一つといえます。

オーバーヘッドシャワーとレインシャワーの違い

オーバーヘッドシャワーと似たものに「レインシャワー」がありますが、こちらは水圧が低くなるように設定されています。

ヨコヤム
ヨコヤム
そのため、肌への刺激が少ないぶん、汚れを洗い流すのには向いていません。

レインシャワーを採用する場合は、ハンドシャワーと併用するようにしてください。

ユニットバスの場合は後付けできない場合がある

マンションリノベーションではユニットバスが主流

お風呂の種類

  • 在来工法(造作風呂)

在来工法は、お風呂の広さに関係なく好みの素材を使ったり、壁や床なども好きにデザインできます。自由度が一番高い施工方法です。

  • ハーフユニット

浴槽と床のみがユニットになっているものを指します。壁や天井など、ユニットバス以外の部分は好きに造作可能です。

  • ユニットバス

壁も床も浴槽も全て規格にあわせて作られており、現場で組み立てます。ホテルやマンションでよく見掛けるプラスチックのような質感のお風呂です。

昨今の住居は、ユニットバスが大半です。

ユニットバスでもオーバーヘッドシャワーを後付けできますが、場合によっては「壁表面が鋼板0.4mm以上ないと取付けられない」などのケースもあります。

そのため、後付けしたい場合は、使用している浴室メーカーに必ず確認してください。

オーバーヘッドシャワーはDIYで後付けできるのか

オーバーヘッドシャワーの後付けは、DIYできるケースもありますが、業者に設置してもらうほうが良いです。
ヨコヤム
ヨコヤム

水栓によっては、資格を持った業者でないと作業してはいけない場合もあります。

また、アフターフォローの点からみても、業者に依頼するのが一番です。なお、賃貸物件には「原状回復」があるので、設置の際は大家さんまたは管理会社に必ず、事前相談してください。

オーバーヘッドシャワーのメリット

オーバーヘッドシャワー

メリット

  • 湯量が豊富で保温効果がある
  • 商品によっては後付けできる

オーバーヘッドシャワーは、局部的にお湯が当たるハンドシャワーとは違い、全身でシャワーを浴びられるので高い保湿効果を得られます。

また、オーバーヘッドシャワーの種類によっては「打たせ湯」のように使うこともでき、マッサージ効果を得ることも可能です。

オーバーヘッドシャワーのデメリット

デメリット

  • 価格が高い
  • 業者が扱いに慣れていない場合がある
  • 身長によって感じ方(効果)が変わる

一方、オーバーヘッドシャワーの価格は決して安くなく、高機能タイプとなると30万円以上するものもあります。加えて、身長によって感じられる効果が違う点にも注意が必要です。

もともと天井が低いお風呂では「設置してもメリットを感じない」という可能性もあります。

ヨコヤム
ヨコヤム
そのため、後付けする場合は「頭とオーバーヘッドシャワーの距離を30cm以上確保できるか」を必ず確認したうえで設置してください。

後付けするなら!オーバーヘッドシャワー「cye(サイ)」がおしゃれ

水栓「cye(サイ)」

わたしが「cye(サイ)」を知ったのは、雑誌「CasaBRUTUS」でした。掲載ページには「インダストリアルな要素をシンプルな機能とデザインに再編集したレトロでモダンな水栓シリーズ」という商品説明があったのを覚えています。

cye(サイ)は「SUPPOSE DESIGN OFFICE」がデザインしたプロダクト

cyeは、三栄水栓製作所(※)が発売するオーバヘッドシャワーです。サイには、キッチン・バス・洗面それぞれにラインナップがあるので、シリーズで揃えるのも良いのではないでしょうか。

ちなみにデザインは「SUPPOSE DESIGN OFFICE」が手掛けています。
ヨコヤム
ヨコヤム

※三栄水栓製作所は、浴室、キッチン、洗面所、トイレなどの水栓金具(シャワーや止水栓バルブ)を製造販売している会社です

トレンドを意識した水栓シリーズ「cye(サイ)」

昨今は、「インダストリアル」というスタイルが、すっかり定着しました。

そして、サイは「無骨なインダストリアル」というより、シンプルでモダンなデザインですよね!プレーンな空間にさり気なく取り入れるのが丁度良さそうです。

オーバーヘッドシャワーは後付け可能!メリット・デメリットまとめ

商品も施工費も割高な印象が強いオーバーヘッドシャワーですが、最近では10万円以下で手に入る商品も増えています。

設置作業は自力では難しいため、気になる方はリフォーム会社などに相談してみてください。

「どこに相談をすれば良いのか分からない」「施工できる工務店が近くにない」という場合は「タウンライフリフォーム」がおすすめです。

  • この記事を書いた人

ヨコヤムヤム

こんにちは!LSリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年東京から札幌へ移住。中古マンションを購入し、フルリノベしました。リノベと暮らしと趣味のログを更新中。専門媒体への寄稿・監修もしています。

-リノベーション体験談
-