ガスコンロに「自動炊飯機能」があるのを見ると、STAUB(ストウブ)やLe Creuset(ルクルーゼ)などの鋳物鍋でも炊けるのかと疑問を抱きませんか?
そこでこの記事では、実際に自動炊飯機能を使って、ストウブでご飯を炊いてみた結果をご紹介します。「美味しく炊けるのかが気になる」という方は、ぜひ参考にしてください。
鋳物ホーロー鍋を使うなら「ルクルーゼ」「ストウブ」それとも「バーミキュラ」?
「鋳物ホーロー鍋が欲しい」と思ったとき、皆さんはどのアイテムを選びますか?
ルクルーゼとストウブを比較
鋳物ホーロー鍋といえば、カラーバリエーションが豊富でフォトジェニックな「ルクルーゼ」が人気ですよね。
購入したのは「ストウブ」のピコ・ココットラウンド
ピコ・ココットラウンドは24cmがベスト
我が家は、夫婦ふたり暮らしです。
「大は小を兼ねる」ので、カレーを多めに作ったり、ご飯を3合以上炊きたい場合は、24cmがおすすめです。
カラーはツヤなしのマットブラック
ストウブのカラーバリエーション
- スタンダードカラー:ブラック、グラファイトグレー、チェリー、マスタード
- マジョリカカラー:グレナディンレッド、グランブルー、バジルグリーン
ストウブには、スタンダードカラーの4色と、マジョリカカラーの3色をあわせて、計7色あります。
ガスコンロの自動炊飯機能を使ってストウブでいざ炊飯
慣れればな平気な気もしますが、「自動炊飯機能」を使わない手はないため、ガスコンロの「ご飯タイマー」を使ってみます!
賃貸時代のガスコンロには自動炊飯機能がなかったので、「早く使ってみたい」とウズウズします。
1. 水の量は炊飯器の内釜を目安にする
自分で量る必要もなく、目盛に合わせるだけなので楽です。
2. 火にかけた後は、ただ待つのみ
蓋が外れるのでは?と心配でしたが、一度も外れることはなかったです。
火が消えたら、10分蒸らしてできあがり!
ストウブで炊いたご飯は想像以上に美味しい!
好みの違いかもしれませんが、適度な弾力とモチモチ感があります。
また、我が家は普段、玄米と白米をミックスして食べますが、玄米のみで食べることも多々あります。
ストウブなら、炊飯器よりもはるかに美味しく玄米を食べられそうです。
ストウブのメンテナンス方法
ストウブは、洗剤を使えるだけでなく、食洗機も問題ありません。
鋳物のため重いのが難点ですが、ご飯を炊き終わった後、食洗機へ入れられるのは便利です。
また、保管の際は鍋や蓋の淵が錆びないようにするためにも、2〜3回に1回のペースでシーズニングをおすすめします。
ストウブを使ったガスコンロでの自動炊飯まとめ
ストウブ(またはルクルーゼ)があっても、「自宅のガスコンロに自動炊飯機能がない」という人は少なくないと思います。
その場合、火加減の調整は手間ですが、鋳物鍋や土鍋には炊飯器とは違う良さがあり、手間をかけるぶん味わいも増すはずです。
「ストウブでご飯を炊いたことがない」という方は、これを機にぜひ試してみてください。
こちらの記事もあわせてどうぞ
排気口カバーのデメリットは?危ない?必要性とメリット
我が家は排気口カバー愛用派!この記事では、実際に使ってわかった排気口カバーのメリット・デメリットをまとめています。さまざまある種類についても触れていますので、この記事を読めば、あなたの家にあう排気口カバーがきっと見つかるはずです。
続きを見る
リバーライト極と極JAPANの違いは何?口コミと使い勝手も紹介
リバーライト極と極JAPANの違いをまとめています。わたしが長年愛用している「リバーライト極JAPANシリーズ」の使い勝手や注意点にも触れたうえで、うまく使うためのコツについてもご紹介していますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
続きを見る
黒物家電のデメリットは何?後悔する前に知っておきたいこと
白色家電ならぬ黒色家電「STAN(スタン)」が象印から新登場。デザインを手掛けたのは「DRAW A LINE(ドローアライン)」で有名なTENTです。これは売れそうな予感がします。
続きを見る