【PR開示】当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内にプロモーションを含む場合があります。

ラクエラで十分?後悔しない?クリナップを採用した我が家の例

クリナップ ラクエラ 入れた人の ブログ
ヨコヤム
ヨコヤム
こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。

中古マンションを購入し、フルリノベーションをした我が家は、壁付けにしたキッチンにクリナップの「ラクエラ」を採用しました。

そこでこの記事では、マンションリノベーションに多いラクエラのメリット・デメリットをご紹介します。ラクエラやステディアのキッチンを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

後悔なし!キッチンはクリナップの「ラクエラ」で十分

クリナップラクエラのシステムキッチン

我が家のキッチンです

こちらの画像は、リノベーションから数年が経った今の我が家のキッチンです。採用したラクエラは何の問題もなく、快適に使えています。

「ラクエラは使いにくい」って本当?

ネットを検索すると「ラクエラは使いにくい」という声も目にします。

しかしこれは、キッチンに何を求めるか?(見た目・収納力・サイズなど)によって異なりますよね?
ヨコヤム
ヨコヤム

ラクエラに限った話ではなく、システムキッチンは人によって選び方が違うので「なぜ使いにくいのか」を知ったうえで、採用する・しないの判断が重要です。

知っておきたいクリナップキッチンの種類

種類

  • CENTRO
  • STEDIA
  • rakuera

※2024年11月時点(参照:cleanup

クリナップのキッチンには、主に3つの種類があります。

上位モデルとなる「セントロ」は根強い人気がある一方、マンションリノベーションでは「ステディア」や「ラクエラ」が採用されるケースが多いです。

「セントロ」「ステディア」「ラクエラ」の価格

セントロステディアラクエラ
¥1,273,800 〜¥759,000 〜¥631,500 〜

※全て税別(2024年11月時点)

ご覧のとおり、ラクエラは3種類の中で一番安いシリーズです。

簡単にお伝えすると「お手頃価格かつ使い勝手も良い」というのが、ラクエラを採用する方々の意見だと思います。

ヨコヤム
ヨコヤム
ちなみに我が家では、キッチンの間口を2250mmにサイズダウンしています。

サイズダウンの経緯や通路幅について気になる方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。

クリナップ「ラクエラ」のメリット

キッチンからみたリビング

メリット

  • ステンレスワークトップが丈夫
  • 美サイレントシンクが使いやすい
  • 扉カラーが豊富

わたしが感じるラクエラのメリットは3つです。次項で詳しくお伝えします。

1. ステンレスワークトップが丈夫

ラクエラのワークトップ

左からステンレス、アクリストン、コーリアン|出典:cleanup.jp

ラクエラでは、ワークトップを「アクリストン」「コーリアン」「ステンレス」の3種類から選べます。

昨今は、人工大理石が人気なものの、わたしは断然ステンレス派です!(※)
ヨコヤム
ヨコヤム

ステンレスのワークトップには「コイニング加工」がされていて、これによって目立つキズは今のところありません。

また、キャビネット内がステンレスなのも嬉しいポイントです。匂いも気にならず、掃除しやすいので、とても使いやすいと感じます。

※ 「Ⅰ型」「L型」はステンレスワークトップが標準です

2. 美サイレントシンクが使いやすい

ラクエラのシンク

洗剤バスケットは標準装備|出典:cleanup.jp

「美サイレントシンク」は、水はね音が抑えられる静音シンクのことをいいます。

ヨコヤム
ヨコヤム
美サイレントシンクのおかげで「洗い物をしているとテレビの音が聞こえない」ということも無くなりました。

さらに、シンクの表面には水アカがつきにくい美コート(※)が採用されています。

美コーティングにくわえエンボス加工も施されているので、キズがつきにくく、汚れにくいです。

※親水性のセラミック系特殊コーティング

3. 扉カラーが豊富

ラクエラの扉カラー

Cafe(カフェ)シリーズの扉カラー|出典:cleanup.jp

「キッチンは家具」が、ラクエラのデザインテーマです。扉カラーはなんと30色あり、選ぶ楽しさがあります。

個人的には、カフェシリーズにある「カフェウッドブレンド」や「ライトオーク」がおすすめです。

光沢のない自然な表面の凹凸が見た目に良く、まわりに置く家具にも馴染みやすいのではないでしょうか。
ヨコヤム
ヨコヤム

クリナップ「ラクエラ」のデメリット

わたしが思うデメリットは一つだけです。ラクエラは価格のわりに見た目が良い半面、スライド部分には注意が必要です。

床すれすれのスライド収納に注意が必要

床すれすれのキャビネット(スライド収納)

キャビネット(スライド収納)は床すれすれです

ご覧のとおり、ラクエラはキャビネット部分が「床すれすれ」です。

ヨコヤム
ヨコヤム
見た目には美しいのものの……気を付けないと、足の指が挟まれるかもしれません。

「勢いよく開けない」など慣れの問題ですが、家族とキッチンに立つ場合は、相手が怪我をしないよう注意してください。

クリナップ「ラクエラ」の口コミ・評判

ラクエラの口コミを「リフォームのリノコ」でリサーチしたところ、低評価の口コミはほぼなく、全体的に良い印象でした。

高評価の口コミ

完全に見た目と価格だけで選びましたが、後悔はないです!ステンレスのシンクで、収納力も抜群!モカウッドが、家の雰囲気にもぴったり!言うことなしです。
シンクは夜中に使っても気にならないくらい静かです。
何度かショールームにいきました。触って、見て感じたことですが、値段の割には良いと思います。
インテリア性でラクエラを選びました。ショールームで実物見ても安っぽさも感じなかったです。

引用:リフォームのリノコ

低評価の口コミ

耐久性に少々疑問があります。扉の色がちょっと剥げている感じがあるのです。
木目のビンテージの風合いが味があって気に入っているのと、ワークトップを人工大理石にしたので耐久性も見た目も美しいという両方手に入れた感じです。

ただ、ちょっとしたすり傷が付いてしまって全く傷がつかないというわけではないのでそこは注意が必要ですね。私は全く傷がつかないと思っていた口なので。

引用:リフォームのリノコ

クリナップ「ラクエラ」によくある質問

ラクエラのキッチン

ここからは、ラクエラによくある質問を一問一答形式でご紹介します。

Q. 浄水器のカートリッジの交換時期はいつ?

クリナップの浄水器一体型水栓

クリナップの浄水器一体型水栓

ans.

浄水器一体型シングル水栓のカートリッジの交換目安は4ヶ月です。

正直、半年前後でも全く問題ないように感じますが、カートリッジにはカビが生えることもあります。

といいながら、実は2年5ヶ月ものあいだ、交換を忘れていた我が家!そのときの様子やカートジッリの交換方法を以下にまとめています。

Q. ラクエラに吊り戸棚やカップボードは要らない?

ステンレスで統一したキッチン収納

キッチンの入口から見た様子

ans.

我が家では、背の高いカップボードや吊り戸棚を置いていません。「無いと困るのでは?」と度々聞かれますが、必要以上のものを持たなければ、収納に困ることもないはずです。家電やゴミ箱は、造作したカウンターの内部に置いています。食器はキャビネットの中です。

クリナップ「ラクエラ」まとめ

キッチンをオープンにする以上、それはある意味「インテリアの一つ」として捉えるべきだと、わたしは思います。

その点「キッチンは家具」とかかげるラクエラのデザインテーマには共感です。キッチンに高級感を求める方には物足りないラクエラですが、わたしは充分満足しています。

また、キッチンには他にも「間口」や「レイアウト」が関係するので「考えることが多くて困る」という方が少なくありません。

悩む方は以下の記事もぜひ、あわせてお読みください。

  • この記事を書いた人

ヨコヤムヤム

こんにちは!LSリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年東京から札幌へ移住。中古マンションを購入し、フルリノベしました。リノベと暮らしと趣味のログを更新中。専門媒体への寄稿・監修もしています。

-リノベで工夫したこと
-