この記事では「ダクトレールに植物を吊るしたい」「どう飾ると良いの?」と疑問を抱く方に向け、具体的な方法とインテリアに映える植物をご紹介します。
ダクトレール(ライティングレール)を有効活用するのはもちろん、インテリアにも役立つ情報ですので、ぜひ参考にしてください。
ダクトレールに植物を吊るす方法
ダクトレールに植物を吊るす方法
step
1専用フックを購入する
step
2ダクトレールに専用フックを取り付ける
step
3専用フックに植物を吊り下げる
ダクトレール(ライティングレール)に植物を吊るす方法は、至って簡単です。ホームセンターやネットで購入できる「専用フック」があれば、誰でもいつでも吊るせます。
ステップ1. 専用フックを購入する
ダクトレールには溝があり、専用フックがないと何も引っ掛けられない状態になっています。そのため、まずは専用フックが必要です。
専用フックといっても、一つ数百円ですのでそれほど高くはありません。
ステップ2. ダクトレールに専用フックを取り付ける
フックの取付け方法
- フックの根元をダクトレールの溝に垂直に入れる
- カチッと音がするまで左右に回す
ステップ3. 専用フックに植物を吊り下げる
フックを取り付けたら、植物を吊るします。
植物をハンギングするときにあると便利なもの
手元に植物はあっても「吊るせる状態ではない」という方は、すぐにハンギングできる専用のアイテムがあると便利です。ここでは、3つの商品をご紹介します。
1. KINTOのプラントポット
植物のハンギングにおすすめなのが「KINTO(キントー)」のプラントポットです。丸い鉢は二重構造になっていて、底に穴が開いた容器と外側のカバーに分かれているので、水やりしやすいのがポイントです!
水が漏れる心配がなく、吊り下げ用のワイヤーは52cm〜1.2mの間で調節可能となっています。シンプルなデザインなので、どんなインテリアにも馴染みやすいです。
2. マクラメプラントハンガー
ハンギングに「マクラメプラントハンガー」を使う方も多いです。植物を気に入った鉢と一緒に吊るしたいときや、優しい風合いを好む方に向いています。
3. ロングタイプのS字フック
プランターの他に、ロングタイプのS字フックもあると便利です。ダクトレールは手が届かない天井にあるため「いちいち台に乗って植物を取るのは面倒」という時に、フックが役立ちます。
手間いらずでインテリア映え!吊るすのに適したフェイクグリーン
「あともう一つ植物が欲しい」「水やりが面倒」という時は、フェイクグリーンを取り入れるのも楽しみ方の一つです。ここでは、吊り下げにぴったりな2つのフェイクグリーンをご紹介します。
おすすめ1. コケ玉 三日月グリーンネックレス
植物を吊るす時は、しだれ系が一番あいます。インテリアに馴染ませやすいコケ玉は、リビングやダイニング、ユーティリティ、寝室など場所を選びません。
本物であれば手入れが大変なグリーンもフェイクなら安心です。
おすすめ2. ホヤ ハンギングポット
グレーの陶器ポットとセットになった吊り下げタイプのフェイクグリーンもあります。立体的な葉がランダムな方向にカープしていて、ポットは葉とくっついているので使いやすいです。
ダクトレール × 植物まとめ
ダクトレールは植物を吊るせるだけでなく、画像のように専用ファンを設置することもできます。ファンがあれば冷暖房の効率化にもつながるほか、室内の風通しが良くなることで植物も育ちやすいです。
インテリアにも一役買ってくれるので、ダクトレールのあるご家庭にはぜひおすすめしたいアイテム!植物とあわせて、この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。
こちらの記事もあわせてどうぞ
ダクトレールは黒か白しかない?どっちがいいの?色選びのコツ
「ダクトレールをおしゃれに使いたい。でもダクトレールには黒と白しかない?」「色を決められない」という方に向け、ダクトレールのカラバリ、選び方、メリット・デメリットを徹底解説。黒のダクトレールが合う部屋、白のダクトレールが合う部屋についてもまとめています。
続きを見る
ダクトレールにフックを!どこで売ってる?照明以外の活用例も紹介
「ダクトレールフックの活用例を見たい」「ダクトレールのフックはどこで売ってる?」と疑問を抱く方に向け、ダクトレールフックの豆知識と照明以外の活用方法をご紹介します。照明ソケットや賃貸での使用方法にも触れていますので、ぜひ参考にしてください。
続きを見る